オーディオ 土曜の午後はこたつに入って、音楽を聴く この頃は寒波が来て、寒い日が続いています。こんな日はこたつが一番。たまに会う友達とはオーディオの話を良くします。今僕が持っているオーディオシステムは、働き始めて順番に買い揃えてきたものです。最初に買ったのは、高校入学祝いに親に買ってもらった... 2023.01.28 オーディオ音楽
オーディオ 次は何捨てる? 押し入れを開けると、たくさんの箱。M-AUDIOのFireWire 1814にBUFFALOの無線LAN、ADSLのモデム。。。他にも雑誌がたくさん本箱を占領しています。パソコン雑誌(ASCII, LOGiN, I/O, MAC POWER... 2022.04.17 オーディオパソコンプログラミング本自動車
オーディオ 候補はPOWERNORD BluesoundのPOWERNORD家のオーディオシステムが40年近く古いまま来ました。社会人になって自由に使えるお金できて、元々オーディオに興味があり、また近くにオーディオ店があった事も要因だと思います。今はそのお店は無くなってしまいま... 2021.12.31 オーディオ
オーディオ スピーカー インシュレーター聴き比べ 友達が「スピーカーを新しく買ったから聴きに来る?」と連絡がありました。Monitor Audioのスピーカーがモデルチェンジで旧モデルが安かったから買ったのだとか。以前から一緒にオーディオ店にスピーカーやアンプを探しに聴きに行っていましたの... 2021.12.26 オーディオ
オーディオ 理想のディスプレイオーディオ インターネットで探していたら、昨日書いたディスプレイオーディオの理想に近い製品が発売されていましたので、紹介します。Pioneerのcarrozzeriaから出ていました。DMH-SZ7006.8インチディスプレイで、DVD,CDやTVは付... 2021.06.06 オーディオ自動車
オーディオ デジタルアンプとUSBオーディオ 先週末、友達の家にオーディオアンプを持って聴き比べをして来ました。昔のアナログアンプはとても重く、ラインとスピーカーケーブルを抜き、ラックから下ろすだけで一苦労。その後車の荷室に乗せ運びました。友達の家に着いてからは、友達に手伝ってもらえた... 2021.06.03 オーディオ