小学生ロボコン

ロボコン
ロボコンの公式サイトです。

小学生ロボコンをNHK サイエンスZEROでやっていたので、紹介です。
モーター2つと紙ストローを使って、ある高さまで登らせるという課題です。
小学生の低学年と高学年のクラスで課題に違いがあります。
見ていて、登らせる仕組みのアイデアが半端無いです。
小学生の頭の柔らかいのに驚きました。自分では思いつかないでしょう。
今小学生だったら、参加していたでしょう。
昔小学生だった頃、豆電球と缶詰と電線と紙箱で自転車の方向指示器を作った事があります。
ロボコンは動きがあって面白いのでハマっていたでしょう。

ロボコンと言えば、高専が有名ですが小学生まで下がってきたんですね。
もう一つのロボコンとして、プログラミングロボコンもある様です。
こちらは、ロボットにプログラミングをして課題を達成するというものの様です。

小学生ロボコン2021プログラミングロボット競技会 公式サイト
日本全国のロボット好きの小学生のための大会『小学生ロボコン』今年はオンライン開催!自宅やそれぞれの場所から参加できます。 2〜3月は「プログラミングロボット競技会」 自作のロボットをプログラミングで動かそう!

ロボコンと言えば、高校の時に先生が作ったステッピングモーターで走るロボットを授業でプログラミングをして走らせた覚えがあります。ロボットを作るところからでは授業として時間がかかり過ぎるからでしょう。
本当に面白い時代になって来ました。
小学生からプログラミング学習が始まったり、NHKでもプログラミングの考え方として「テキシコー」をやっていたり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました